股関節がしっかり使えると、体が!動きが!変わります!【越前市ジム】
股関節の動きが悪い!!
なんて思ったこと、あまり無いでしょうか・・・?
股関節が硬いなぁ・・・と思うことはあるでしょうか。
この股関節、関節の中でも重要な関節です。
人間が二足歩行するために発達した筋肉の一つ大殿筋(お尻の筋肉)
体の中で一番大きい筋肉と言われる大腿四頭筋(太もも前の筋肉)
など、大きな筋力をもつ大きな筋肉で股関節は覆われています。
なので、この股関節は本来、しっかりと機能しないといけない関節です。
しかしながら、自分が多くの方の運動をご案内していく中で、
股関節の動きが悪い方が多いなぁ・・・と思うことがよくあります。
そして股関節の動きが悪い方も、
自分では気づいていないことがほとんどです。
こればっかりは誰かにチェックしてもらわないとですね・・・。
ぜひご相談ください笑。
そして紹介したい股関節の動きですが、
『ヒップヒンジ』
と言われる動作です。
股関節を曲げる動作ですが、
初めは何かにつかまって行うとやりやすいと思います。
(写真①)
(写真①)
以前に紹介した「丹田」から体を折り曲げるようにし、
感覚としてはお尻を後方へ引きます。
膝は伸びていても曲がっていても良いです。
ちなみに膝が伸びていると太もも裏が伸びる感覚が強く、
膝が自然に曲がる程度でお尻が伸びる感覚がでてきます。
おススメは自然に膝が曲がる感じです。
体を折り曲げた状態から元の状態(直立)に戻ります。
この動きに慣れてきたら、負荷をかけていくのも良いです。
(写真②)
(写真②)
写真ではバーベルで負荷をかけていますが、
ダンベルやペットボトルでも十分です。
大事なのは股関節がしっかりと動いていること。
このヒップヒンジが出来るようになると、
姿勢改善、膝痛改善、腰痛改善、パフォーマンス向上など
嬉しいことだらけです。
ぜひ、股関節の動きを意識してみましょう。
NEW
-
query_builder 2023/06/02
-
山本塾開催『X脚・O脚を学び、膝痛を予防・改善しよう!』【越前市ジム】
query_builder 2023/05/26 -
記念ロゴマーク。まもなく3周年!【越前市ジム】
query_builder 2023/05/22 -
ゴルフ フィットネス モニター会員募集中【越前市ジム】
query_builder 2023/05/15 -
ゴルフフィットネス 体験してみませんか!【越前市ジム】
query_builder 2023/05/12