Blog

山本トレーナーのブログです

パーソナルトレーナー山本がお届けする記事です

会員様に向けた運動に関しての耳より情報や、お店のお得情報をお届けします!


会員の皆さまが少しでも運動を楽しく感じていただけるよう、またトレーナーのサポートが充実するよう執筆中です!
記事の内容に質問などありましたら、店舗でお気軽にお聞きくださいませ。

  • photo-output

    会員様の声をアップしました!【越前市ジム】

    2025/01/14
    会員様の声をアップしました。⚫︎40代 ゴルフのスコアアップしました!⚫︎70代 運動経験がなくても始めて良かった!https://fit-emotion.com/concept/voice/ぜひご覧下さいませ
  • 裕子PTチラシ.zip - 1

    シニア専門パーソナルトレーニング始めます!...

    2025/01/07
    両親や家族に対して ★ ながく健康でいてほしいと願う方 ★ 介護予防のために運動を始めてほしいと願う方 ★ 生活習慣病を改善してほしいと願う方 ★ 膝痛や股関節痛を改善してほしいと願う方 ...
  • IMG_7029

    関節痛の時、運動する?しない?【越前市ジム】

    2024/12/20
    腰痛の時、股関節痛の時、肩こりの時、などなど運動をして良いのか、した方が良いのか、しない方が良いのか迷いますよね💦私もドクターではないですから、診断することはできません💦これはいつもお越し...
  • IMG_6969

    体幹を鍛える重要性【越前市ジム】

    2024/12/16
    よく体幹が弱い、体幹を鍛えたい!とお話をいただきます。皆様が想像する体幹とは?いったいどのようなイメージでしょうか?実は、体幹にもいろんな捉え方があります。様々な団体や協会、書籍によって...
  • IMG_6871

    大きくなったね!【越前市ジム】

    2024/12/14
    親子でお越しの会員様お子様も大きくなられ、ご入会時には上の子が4歳、下の子が0歳だったと思います。(曖昧な記憶ですが)それが上の子は来年から新1年生、下の子は3歳?くらい大きくなりましたよ!...
  • IMG_6964

    筋トレ、外せない部位は?【越前市ジム】

    2024/12/13
    筋トレで外せない部位は?なんとなく想像つきますね!ここだけは絶対にトレーニングしなきゃ!って部位です。それは・・・脚ですね!下半身の筋肉量は全身の7割と言われます。特に太ももやお尻、ふくら...
  • IMG_6926

    新レッスン 『FIGHT DO』好評スタートしてい...

    2024/12/11
    12月からスタートした『FIGHT DO』格闘系レッスンで、すでにご参加いただいた皆様はリピート確定!定期的に通っていただける方が増えてきております。参加者の声として、『あっという間の60分でした!...
  • IMG_6963

    膝痛の改善に役立つ情報として【越前市ジム】

    2024/12/10
    膝痛の方に対していろんな処方を行います。膝が悪くなる原因は様々であり、原因はこれ!と断言でません。ではどのように膝痛緩和のために運動をご案内しているのか?まずはアライメントを見ます。簡単...
  • IMG_6801

    社内研修を行いました!【越前市ジム】

    2024/12/04
    社内研修を行いました✨毎月一回、研修日を設けていますが、今回はレッスンの研修でした🏋️‍♂️新人スタッフの萌ちゃんによるエアロビクスエクササイズや、私が担当する新レッスン『FIGHT DO』の体験など...
  • IMG_7204

    糖尿病改善の運動について山本塾を開催しまし...

    2024/11/29
    山本塾を開催しました。今回のテーマは『糖尿病改善のための運動方法』です。健康運動指導士として、糖尿病の基礎知識から運動療法をお伝えさせていただきました。山本塾を行うたびに感じることですが...
  • IMG_6679

    パーソナルの体験キャンペーン実施します!【...

    2024/11/28
    パーソナルトレーニングの体験キャンペーンを実施します!通常4,500円の体験が12月25日までは1,000円でご体験いただけます。どんなことするのかなぁ・・・と普段思っていてもなかなか敷居が高かったり...
  • IMG_6746

    パーソナルトレーナーとして【越前市ジム】

    2024/11/17
    ある会員様の話です。1️⃣車イスから立ち上がれる時間を長くするため2️⃣しっかりと踏ん張りが取れるようになるため3️⃣スポーツを楽しむため日々頑張ってらっしゃいます💪この一年でカチカチだった筋肉は...
  • IMG_6681

    新レッスン 『FIGHT DO』体験レッスンをスタ...

    2024/11/16
    新レッスン『FIGHT DO』※レッスンのイメージはこちらからインスタグラムhttps://www.instagram.com/reel/DCX5vaUB2EE/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==格闘系のレッスンです。その...
  • photo-output

    ウォーキング教室を開催しました!【越前市ジム】

    2024/11/08
    越前市内の婦人会様より依頼を頂き、ウォーキング教室を開催しました❗️皆様最初と最後では歩き方が変わり、より安全に効果的なウォーキングになりました✨✨✨晴天の元☀️気持ちよく楽しんで頂けました😊会...
  • youtuu

    やばい!腰痛!? の時の話 【越前市ジム】

    2024/11/02
    私自身の話ですが、先日、ピキーン!!と背中から腰に掛けて違和感が・・・ヤバい・・・かも?徐々に重ダルさと痛さが・・・右の背中がバリバリに強張り、突発的な側弯にさて、どうしたものかと・・・...
  • photo-output (4)

    ウェディングに向けてダイエット!頑張りまし...

    2024/11/01
    ウェディングに向けてダイエットを頑張っていただいた会員様です。しっかりと体脂肪量を落とし、筋肉は増やすことができました。体脂肪率が綺麗に落ちています。詳しくはお客様の声に掲載してあります...
  • S__306323458

    無料!猫背改善教室の案内です!【越前市ジム】

    2024/10/31
    イベントのご案内です。J-サーキット武生駅前で人気の教室『見た目印象-5歳 猫背改善教室』を開催します!11月10日(日)、23日(土・祝)①10:00~11:00②13:00~14:00参加費・・...
  • IMG_6536

    膝が痛い…まずは歩き方のチェックしてみましょ...

    2024/10/29
    膝が痛い・・・いろんな症状が思い浮かびます変形性膝関節症靭帯損傷鵞足炎腸脛靭帯炎などなどもちろん病院にかかっていれば診断名が付きますが、そうじゃない方もきっと多いでしょう。なんとか自分で...
  • IMG_6421

    モチベーションについて【越前市ジム】

    2024/10/28
    運動に対するモチベーションを高める、または維持するって本当に大変であり、難しいことです。日頃から運動をしている私もそうですし、ジムにお通い頂いている会員様もそうです。ずーーーーっとモチベ...
  • photo-output

    ゴルフ・フィットネス 【越前市ジム】

    2024/10/28
    ゴルフ・フィットネスでお通いの会員様目的は飛距離をアップすること!ゴルフフィットネスでは体の動きを改善することで、捻りのパワーが伝わりやすくなり、軽く振っても飛距離がでるようスイングの効...
< 12 ... 18 >

NEW

  • 会員様の声をアップしました!【越前市ジム】

    query_builder 2025/01/14
  • シニア専門パーソナルトレーニング始めます!!【越前市ジム】

    query_builder 2025/01/07
  • 関節痛の時、運動する?しない?【越前市ジム】

    query_builder 2024/12/20
  • 体幹を鍛える重要性【越前市ジム】

    query_builder 2024/12/16
  • 大きくなったね!【越前市ジム】

    query_builder 2024/12/14

CATEGORY

ARCHIVE

体を鍛えるのはつらく、苦しいだけだと思っている方ほど、レッスンの楽しさやスタジオのアットホームな雰囲気に驚かれます。姿勢を正し、緩んでしまった部位を引き締めるためには相当な運動量が必要です。当然筋肉には負担が掛かり、場合によっては筋肉痛になることも少なくありません。このような日々の取り組みが積み重なって美しいボディラインを手に入れることができますので、継続的にトレーニングへ励むことをおすすめしています。

会員様が楽しくレッスンを受けられる手助けの一つとして、記事を更新しています。健康増進の観点からも、ただ苦行に耐えるようなレッスンの取り組み方はおすすめできません。スタッフの日常や自宅でできるトレーニング方法、実際に行うトレーニングの様子をご覧いただければ、モチベーションアップにつなげていただけます。もちろん定期的に更新していますので、飽きることなく楽しむことができます。