Blog

山本トレーナーのブログです

パーソナルトレーナー山本がお届けする記事です

会員様に向けた運動に関しての耳より情報や、お店のお得情報をお届けします!


会員の皆さまが少しでも運動を楽しく感じていただけるよう、またトレーナーのサポートが充実するよう執筆中です!
記事の内容に質問などありましたら、店舗でお気軽にお聞きくださいませ。

  • 08CD6BB9-1E6F-4867-B2EA-344973F438E5

    越前市スポーツ教室開催!【越前市ジム】

    2023/09/26
    越前市スポーツ協会様主催で、『ゴルフコンディショニング教室』と『BODY COMBAT』の無料体験会を行いました。ゴルフコンディショニング教室では、アドレスの改善に足裏トレーニングやヒップヒンジを、...
  • photo-output

    フレイル予防講座を開催しました。【越前市ジム】

    2023/09/25
    『フレイル予防講座』を開催しました。運動に積極的な会員様は今はまだフレイルとは距離があるかもしれませんが、それでも熱心に話を聞かれていました。私がそうか!と感じたところでは、運動も大事だ...
  • photo-output

    企業様にお伺いして、運動のご案内をさせて頂...

    2023/09/21
    『1県民1スポーツ事業』福井県で行われているこの事業をご存じでしょうか?県が行っている事業で、運動指導者の派遣にかかる費用を県が補助してくれる事業です。なので、『運動指導者を呼ぶ費用が実質...
  • IMG_1990

    第1回 マラソン練習会を開催しました!【越前...

    2023/09/20
    ジムの会員様でチームを作り、リレーマラソンの大会に出場します!!その練習会を行いました。普段から走り慣れている方も、久しぶりに走った方も、皆さま楽しく走れました。今回3チームで出場します。...
  • photo-output

    側弯症・腰痛にお悩みの方【越前市ジム】

    2023/09/18
    側湾と腰痛にお悩みの女性会員様。今回初めてのご案内でした。ご本人も自覚有りの「姿勢、立ち方、柔軟性に問題あり!」ですが、60分のほぐし&ストレッチで変化出てきました!ご本人様より『体が軽くな...
  • IMG_1976

    ゴルフフィットネス!! 【越前市ジム】

    2023/09/17
    『ゴルフフィットネス』ゴルフをいつまでも楽しむために、いつまでも健康でいられるための体力づくりを行いながら、楽しむための飛距離アップ・飛距離維持が出来るプログラムです。体力を具体的に言う...
  • photo-output

    60代女性 トレーニング初心者の会員様 頑張...

    2023/09/19
    体力をつけるために、自分に合った運動を行うために始めたパーソナルトレーニング。2ヶ月もすると、スクワットやデッドリフトも上手にできるようになりました。きれなフォームは効果もしっかりと出てき...
  • IMG_1941

    家族でトレーニング!!【越前市ジム】

    2023/09/16
    今日も家族でトレーニングにご来店。ママの運動が終わり、引き続きパパの運動中です。家族の応援もあり、頑張れますね!
  • IMG_1916

    Lov-a-Ball 認定セラピスト講習会を開催しまし...

    2023/09/16
    姿勢First協会 Lov-a-Ball BASIC の認定講習会を開催しました。講師はLov-a-Ballの開発者、Jアライさん。Lov-a-Ballを使った筋肉のほぐしと、姿勢の改善を学んで頂きました。『筋肉がほぐれれば、心も...
  • IMG_1850

    包括支援センターで運動のご案内させて頂きま...

    2023/09/10
    1 県民1スポーツ事業の依頼を頂き、越前市の地域包括支援センター和上苑様で体操をご案内させて頂きました。和気あいあいと和やかな雰囲気で、脳トレや体ほぐし体操を行って頂きました。Lov-a-ball(ス...
  • IMG_1642

    30代女性会員様の奮闘記録【越前市ジム】

    2023/09/07
    30代女性の奮闘記録💪約1年半かけて、体重 -20kg体脂肪率 -12.8%脂肪量 -17.5kgリバウンドせず、今なお減少中です。目標の60kg切るまで頑張ります😆元々運動苦手な会員様です。効果を出す秘訣は、嫌にな...
  • IMG_1757

    『BODY COMBAT』と『ゴルフ教室』 のイベント...

    2023/09/06
    9月はイベントが盛り沢山です。今回紹介するのは、越前市スポーツ協会様主催のスポーツ教室です。私は2レッスン担当いたしますよ❗️🔸BODY COMBAT🔸ゴルフ教室(コンディショニング)です。10月からの毎週...
  • IMG_1814

    FBCテレビに出演してきました!【越前市ジム】

    2023/09/05
    FBCテレビさんの『おじゃまっテレ』に出演し、体操コーナーを担当させて頂きました。まだまだ暑いので、残暑に負けない体づくりのために『自宅で簡単に汗を流す運動』をご案内しました。テーマは『新汗...
  • IMG_1596

    トレーニングの達成感 【越前市ジム】

    2023/08/17
    正直なところ、、、トレーニングをやる前はテンションが上がらない時あります。「今日は何だかやる気が出ない。。。」「なんとなく、、、めんどくさい、、、」もちろん自分にもこういう時はあります。...
  • Ph1

    むくみを解消して、脚痩せする方法【越前市ジム】

    2023/08/16
    膝下のむくみが気になる方は多いですね。座り仕事の方も立ち仕事の方も、多くの方が悩んでいらっしゃいます。むくんでいる状態が分からないという方も時々いらっしゃいますが、ふくらはぎ・すねを触っ...
  • IMG_1657

    ジムのメンバーで『盆踊り』に出場してきまし...

    2023/08/16
    越前市のサマーフェスティバルにて『ふるさと踊り』(盆踊り)にジムのメンバーで出場してきました。盆踊り大会に出たのは、おそらく人生で初めて。(子供の頃にあったかもしれませんが、記憶がない…)...
  • IMG_1613

    親子でトレーニング! 【越前市ジム】

    2023/08/13
    先日のことですが、いつもは別々の時間にお越しいただいている親子の会員様ですが、親子一緒にトレーニングにお越しいただきました。父としては娘に見られると頑張っちゃいますね!!気合が入ってまし...
  • IMG_1601

    Lov-a-Ballを寄付させていただきました!!【...

    2023/08/12
    鯖江市にある『株式会社Kulia』様にLov-a-Ballを寄付させて頂きました。Kulia様は同級生の大塚くんが立ち上げた会社で、障がいなどの就労困難性のある方の様々な就労による社会参加や地域生活に対する...
  • photo-output

    姿勢って大事ですね。見た目の印象が変わりま...

    2023/08/11
    先日のことですが、パーソナル会員様の姿勢チェックと姿勢改善を行いました。姿勢改善の内容は、もちろん『Lov-a-Ball』を使ったほぐし、と、油圧マシンを使った筋力トレーニングです。全身のほぐしを...
  • IMG_1518

    フィットネス展示会 体験者の変化!【越前市...

    2023/08/08
    前回のブログであった、スポルテック2023での姿勢改善の体験会参加者の変化をあげさせていただきます。体験会の内容は、ほぼ3分間のLov-a-Ballを使った筋肉ほぐし。それと油圧マシンを使ったエクササイ...
< 12 ... 14 >

NEW

  • 越前市スポーツ教室開催!【越前市ジム】

    query_builder 2023/09/26
  • フレイル予防講座を開催しました。【越前市ジム】

    query_builder 2023/09/25
  • 企業様にお伺いして、運動のご案内をさせて頂きました。【越前市ジム】

    query_builder 2023/09/21
  • 第1回 マラソン練習会を開催しました!【越前市ジム】

    query_builder 2023/09/20
  • 側弯症・腰痛にお悩みの方【越前市ジム】

    query_builder 2023/09/18

CATEGORY

ARCHIVE

体を鍛えるのはつらく、苦しいだけだと思っている方ほど、レッスンの楽しさやスタジオのアットホームな雰囲気に驚かれます。姿勢を正し、緩んでしまった部位を引き締めるためには相当な運動量が必要です。当然筋肉には負担が掛かり、場合によっては筋肉痛になることも少なくありません。このような日々の取り組みが積み重なって美しいボディラインを手に入れることができますので、継続的にトレーニングへ励むことをおすすめしています。

会員様が楽しくレッスンを受けられる手助けの一つとして、記事を更新しています。健康増進の観点からも、ただ苦行に耐えるようなレッスンの取り組み方はおすすめできません。スタッフの日常や自宅でできるトレーニング方法、実際に行うトレーニングの様子をご覧いただければ、モチベーションアップにつなげていただけます。もちろん定期的に更新していますので、飽きることなく楽しむことができます。