Blog

山本トレーナーのブログです

パーソナルトレーナー山本がお届けする記事です

会員様に向けた運動に関しての耳より情報や、お店のお得情報をお届けします!


会員の皆さまが少しでも運動を楽しく感じていただけるよう、またトレーナーのサポートが充実するよう執筆中です!
記事の内容に質問などありましたら、店舗でお気軽にお聞きくださいませ。

  • FC6B0B65-BE36-4F90-8795-22CDFA2D2BB4

    あなたは大丈夫!? WHO 身体活動・座位行動...

    2022/04/28
    あの!WHO(世界保健機関)が発表している『WHO身体活動・座位行動ガイドライン』WHO身体活動・座位行動ガイドラインぜひ一読して、今の生活に当てはめて考えてみると良いです。現在の自分の生活を続け...
  • image

    ジムのレイアウトを変えてます!【越前市ジム】

    2022/04/26
    最近ですが、会員様のトレーニング内容によってジムのレイアウト変えてます。今更ながら、ジムのラックを動かせるメリットを感じますね!より使い勝手がよく、効率よくトレーニングできます。毎回レイ...
  • 8E40DA8F-3579-44F2-977A-712E3D53F06A

    筋膜リリース、筋肉のコリを取るなら『こりと...

    2022/04/21
    筋膜リリースって痛いイメージをお待ちの方もいらっしゃいますね。ポールに乗ってゴロゴロ…ゴロゴロ…これ、ほんと痛くて出来ない・・・ということも。でも筋肉のコリを取りたい!という時に重宝するのが『...
  • 7DA6108A-4599-4F7A-A151-6013AD127AF9

    時間が空いたので散歩してきました【越前市ジム)

    2022/04/12
    お昼過ぎ、時間が空いたので30分のお散歩。コースは日野川河川敷をグルっと。日に当たって気持ち良いお散歩でした。
  • F3A56923-81DC-4159-AC42-9F120812D45D

    褒められると嬉しいですね【越前市ジム】

    2022/04/10
    【褒めて伸びるタイプ】という言葉がありますが、大人になって褒められることってなかなか少ないですね。先日会員様から『山本さんは褒め上手やね〜』『勉強になるわぁ〜』と褒められたのですが、なん...
  • F72974D1-B498-4603-A12B-0FF876CDADC3

    40代、50代女性のトレーニング【越前市ジム】

    2022/04/11
    40代、50代女性のトレーニングが増えてきております。年齢を重ねたことによる身体の変化が出始める年代ですね。日によって体調も気分も違う。その方その方に合わせて行うのがパーソナルの良いところ。...
  • F723A484-B3C5-4A78-BEB5-EAA9FC4B0ACB

    膝痛改善 無料体験教室の開催! 【越前市ジム】

    2022/04/05
    膝痛にお悩みの方へ。膝痛改善のための無料体験教室を開催します。教室の内容は『ほぐして』『伸ばして』『鍛える』の3つ。気軽に出来る内容で、直ぐに動きが楽になる変化を感じて頂けます。(個人差は...

NEW

  • 折り紙でつくるマッチョマン‼【越前市ジム】

    query_builder 2025/03/19
  • 膝痛にお悩みの方へ…おススメのイベントです【越前市ジム】

    query_builder 2025/03/12
  • 健康運動指導士【越前市ジム】

    query_builder 2025/03/05
  • 芸能人ご来店!月刊誌の取材を受けました!【越前市ジム】

    query_builder 2025/03/02
  • 親子でご来店!楽しくトレーニング!【越前市ジム】

    query_builder 2025/02/23

CATEGORY

ARCHIVE

体を鍛えるのはつらく、苦しいだけだと思っている方ほど、レッスンの楽しさやスタジオのアットホームな雰囲気に驚かれます。姿勢を正し、緩んでしまった部位を引き締めるためには相当な運動量が必要です。当然筋肉には負担が掛かり、場合によっては筋肉痛になることも少なくありません。このような日々の取り組みが積み重なって美しいボディラインを手に入れることができますので、継続的にトレーニングへ励むことをおすすめしています。

会員様が楽しくレッスンを受けられる手助けの一つとして、記事を更新しています。健康増進の観点からも、ただ苦行に耐えるようなレッスンの取り組み方はおすすめできません。スタッフの日常や自宅でできるトレーニング方法、実際に行うトレーニングの様子をご覧いただければ、モチベーションアップにつなげていただけます。もちろん定期的に更新していますので、飽きることなく楽しむことができます。