Blog

山本トレーナーのブログです

パーソナルトレーナー山本がお届けする記事です

会員様に向けた運動に関しての耳より情報や、お店のお得情報をお届けします!


会員の皆さまが少しでも運動を楽しく感じていただけるよう、またトレーナーのサポートが充実するよう執筆中です!
記事の内容に質問などありましたら、店舗でお気軽にお聞きくださいませ。

  • DEAAC3FE-9EAD-44B9-A00F-8822AD4E2D07

    酵素サプリメント『Aging8』で効果が出ていま...

    2022/10/28
    10月から店内で販売している酵素サプリメント『Aging8』スタッフも愛飲しているので、その感想です。★ゆうこトレーナーペースト状・少量だから飲みやすいです。 お通じも良くなりました。 ...
  • 55850A28-F675-4EBA-A825-A78D1BFD1939

    J-サーキット 新スタッフです【越前市ジム】

    2022/10/27
    J-サーキットに新しく入ったスタッフ『くみトレーナー』です。なんと彼女、エステティシャンとしても活躍中!J-サーキット会員様の美と健康をしっかりとサポートさせて頂きます。月曜日 930〜16:00金...
  • C51A28A2-A4DF-452C-B0E9-9FF7683D37CB

    J-サーキットのホームページが新しく変わりま...

    2022/10/25
    J-サーキットのホームページが新しくなります。先日、新しいホームページ用に写真撮影を行いました。楽しい雰囲気で順調に撮影は終えることが出来ました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました...
  • C5465CCA-00DA-4036-837F-068F2588197A

    足裏の活性化で、身体の土台から健康に!【越...

    2022/10/20
    外反母趾気味の方で、いつも人差し指の爪が潰れている会員様。NASYUクロスバーで足裏の筋肉を活性化して頂くと、足の接地が激変しました。足裏は人間の土台です。人を建物に例えたら足は『基礎』の部分...
  • 4AA6B80A-F572-43DA-A51D-31A2BED4B3A5

    山本塾 膝痛予防・改善について行いました【...

    2022/10/19
    先日山本塾行いました。今回のテーマは『膝痛予防・改善に自分で出来ること』まずは、『joint by joint』関節の可動性と安定性のお話から。足首は可動性 膝は安定性股関節は可動性腰椎は安定性と言う...
  • 988A79C5-8D83-422E-B8CB-9A8621313C51

    入院生活で感じたこと【越前市ジム】

    2022/10/15
    実は先日・・・交通事故に遭い5日間入院していました。入院生活はやっぱりキツイ・・・。そんな中で感じたことを書きたいと思います。入院生活中は基本「安静にしてください」と言われます。当たり前...
  • 足裏画像

    Sole and Foot Training 認定講習会のお知らせ

    2022/10/06
    『足裏アーチと足のトレーニング』の講習会を開催いたします。<概要>・足裏アーチの崩れからくる問題点の改善方法・Lov-a-Ball mini を使っての改善方法(ほぐし、ストレッチ、筋トレ)・症状別の改...
  • Aging8

    酵素のお話②【越前市ジム】

    2022/10/06
    さて、前回の酵素のお話の続きですが、酵素には消化に関わる消化酵素と、代謝に関わる代謝酵素があります。これらの酵素は、食べ物から取るまたは体内で作られています。ここで大事なのが、食べ物から...
  • 酵素

    酵素のお話①【越前市ジム】

    2022/10/05
    『酵素』って聞いたことはある方多いですかね。僕も聞いたことはあります。でも、『酵素って何?』って方は多いのではないでしょうか。簡単に酵素のお話をしたいと思います。(専門家の方、間違ってい...
  • A6F45490-40FD-43F6-ACE8-A6F8E082AA59

    会員様と一緒にリレーマラソンのイベントに参...

    2022/10/03
    芝政ワールドで行われた「リレーマラソンin芝政」に会員の皆さまと出場してきました!会員様同士はじめて会う方も多かったのですが、皆様同じチームとして直ぐに仲良くなり、楽しい雰囲気でした。一人...

NEW

  • 折り紙でつくるマッチョマン‼【越前市ジム】

    query_builder 2025/03/19
  • 膝痛にお悩みの方へ…おススメのイベントです【越前市ジム】

    query_builder 2025/03/12
  • 健康運動指導士【越前市ジム】

    query_builder 2025/03/05
  • 芸能人ご来店!月刊誌の取材を受けました!【越前市ジム】

    query_builder 2025/03/02
  • 親子でご来店!楽しくトレーニング!【越前市ジム】

    query_builder 2025/02/23

CATEGORY

ARCHIVE

体を鍛えるのはつらく、苦しいだけだと思っている方ほど、レッスンの楽しさやスタジオのアットホームな雰囲気に驚かれます。姿勢を正し、緩んでしまった部位を引き締めるためには相当な運動量が必要です。当然筋肉には負担が掛かり、場合によっては筋肉痛になることも少なくありません。このような日々の取り組みが積み重なって美しいボディラインを手に入れることができますので、継続的にトレーニングへ励むことをおすすめしています。

会員様が楽しくレッスンを受けられる手助けの一つとして、記事を更新しています。健康増進の観点からも、ただ苦行に耐えるようなレッスンの取り組み方はおすすめできません。スタッフの日常や自宅でできるトレーニング方法、実際に行うトレーニングの様子をご覧いただければ、モチベーションアップにつなげていただけます。もちろん定期的に更新していますので、飽きることなく楽しむことができます。