Blog

山本トレーナーのブログです

パーソナルトレーナー山本がお届けする記事です

会員様に向けた運動に関しての耳より情報や、お店のお得情報をお届けします!


会員の皆さまが少しでも運動を楽しく感じていただけるよう、またトレーナーのサポートが充実するよう執筆中です!
記事の内容に質問などありましたら、店舗でお気軽にお聞きくださいませ。

  • photo-output

    60代女性 トレーニング初心者の会員様 頑張...

    2023/09/19
    体力をつけるために、自分に合った運動を行うために始めたパーソナルトレーニング。2ヶ月もすると、スクワットやデッドリフトも上手にできるようになりました。きれなフォームは効果もしっかりと出てき...
  • photo-output

    ゴルフフィットネス【越前市ジム】

    2023/07/21
    ゴルフフィットネス。効率的なスイングになるようトレーニングします。この日の課題は、・左膝がニーインしないスイング作り・両足とも第4趾に乗る感覚の習得・第4 趾→母趾球への感覚の習得60分のトレ...
  • IMG_1346

    30分で十分!時短トレーニングでも効果あり!...

    2023/07/20
    運動が体に良いことは分かってる。でも、なかなか通う時間が確保しにくい…。また、運動初心者だから60分も運動する自信がない…という会員様もいらっしゃいます。そんな会員様には、30分で完結!サーキ...
  • photo-output

    ゴルフ 飛距離アップのためのトレーニング!【...

    2023/07/02
    ゴルフフィットネス。今日はトレーニングでの一コマです。ゴルフフィットネスでは、より効率的なスイングになるようトレーニングします。スイングが変われば飛距離が変わります。飛距離が変わればスコ...
  • 49B9400C-FE0F-4433-AA0B-281239597B46

    ゴルフ フィットネス モニター会員募集中【越...

    2023/05/15
    ゴルフ フィットネスモニター募集中!! お得にパーソナルトレーニング! ~キャンペーン内容~ 先着3名様限定 『モニター価格180,000円(税込)』 計24回のパーソナルトレーニング 更に!! ①...
  • photo-output

    ゴルフフィットネス 体験してみませんか!【...

    2023/05/12
    ゴルフフィットネス体験受付中!ゴルフフィットネスとは…生涯ゴルフを楽しめるカラダをつくること。そのために、①怪我の予防し、体力・健康を維持すること。 ②ゴルフを楽しめるようスコアアップするこ...
  • IMG_0501

    トレーニングは楽しい?辛い?【越前市ジム】

    2023/05/08
    トレーニングは辛いイメージがありますよね。ほとんどの方がそうだと思います。何でこんな重いもの持ち上げているんだろ…。何で毎回時間を割いて運動に通っているんだろ…。実に辛いイメージです。そん...
  • photo-output

    ダイエット! 減量後に太りにくい体を維持す...

    2023/05/06
    50代女性会員様。減量目的で運動を開始され、早1年。目標は達成できましたが、現在も運動を週2回継続されています。減量後に怖いのはリバウンド。食事の管理でリバウンドは防げますが、やっぱり好きな...
  • photo-output

    70代からでも体は変わります【越前市ジム】

    2023/04/29
    運動を始めて2ヶ月になる70代女性。ジムにお越しいただいた目的は、『姿勢の悪化と体力が落ちてきた。何とか姿勢を改善して体力をつけていきたい』聞くと、圧迫骨折を3度経験しており、一番最近のもの...
  • photo-output (15)

    糖尿病改善・予防に!運動を取り入れて健康づ...

    2023/04/27
    血糖値が高く、ドクターから糖質制限や運動療法を勧められている方など糖尿病の予備軍を含めると、実に日本人の4人に1人が当てはまるようです。将来的に薬を飲みたくない、もっと食事を楽しみたい、...
  • photo-output

    きれいに脚痩せしたいなら、足裏・足首の動き...

    2023/04/24
    食事がんばっているのに、運動がんばっているのに・・・足がなかなか綺麗にならない・・・。そんな方にこそ意識してほしいのが、足裏と足首の動きです。脚がキレイにならない理由に、アライメント(骨...
  • photo-output

    無理なくダイエット!! ダイエットにかける...

    2023/04/22
    ダイエットしよう!!と思い立った時は、やはり目標がありますね。何キロ痩せたい、いつまでに落としたい。などなど。このいつまで、という期間について考えたいと思います。あくまで個人的な見解なの...
  • gahag-0062560096

    ゴルフ・フィットネス始めました!!【越前市...

    2023/03/26
    ツアープロのトレーナーと共同開発したゴルフ・フィットネス・プログラム『GOLF Fitness Emotion』GOLF Fitness Emotion  は、プロゴルファーと同じトレーニングを満喫でき、さらにはケガを予防し、体...
  • A66692AA-8AD4-4DC3-B98D-481B7CE1A318

    頑張る70代。運動を始めるのに年齢は関係ない...

    2023/03/08
    毎日60代や70代の会員様も頑張っております。最近は増えたなぁと思います。健康志向ですね。一人では何をして良いか分からないという理由でお越し頂く方がほとんどです。健康のためというと大きな枠組...
  • AAE61A48-223A-42A1-A544-0A1742CE6E11

    継続は力なり【越前市ジム】

    2023/02/23
    40代女性会員様。コアが弱かったのですが、トレーニングを続けて強くなりました。苦手な動作、弱い動作が出来るようになってくると嬉しいですね。トレーニング中の動きが良くなっただけでなく、ランニ...
  • 142CE388-E901-496A-854C-F9C3FE217239

    ペアトレーニングでお友達と気楽にトレーニン...

    2023/02/23
    ペアでトレーニングレッスンも受けて頂けます。ペアトレーニングは、仲間がいるから気持ち的に気楽であり、少しキツくてもお互いに頑張れたり、頑張ったことに互いに褒め合ったり、時には談笑しながら...
  • 20B07C39-1B92-4380-9DFD-22C352E3ACF6

    パーソナルトレーニングで血糖値改善【越前市...

    2023/02/19
    パーソナルにお通いの方で、糖尿病改善目的の方もいらっしゃいます。70代の会員様で先日トレーニング前後で血糖値を計測してみました。トレーニング前は181あった血糖値が、トレーニング後に127まで下...
  • 4DBBECC5-2A31-4F1A-BCF9-FA29B8893EFB

    足首〜ハムストリングの動きを改善して、目指...

    2023/02/08
    ヒップアップには、お尻のトレーニングだけでなく、足首の動きや股関節の動きが重要です。ヒップアップに限らず体を変えていくには、筋力を高めるだけでなく柔軟性の向上や筋肉をどう動かすかが大事で...
  • 9264380E-2773-49D4-8104-54A3684C5285

    キッズトレーニング!!【越前市ジム】

    2023/01/29
    ある晴れた日、キッズトレーニングを外で行ってきました。いつもはジムの中なので、外でトレーニングは新鮮でした。近くの日野川河川敷で・走ったり・石を投げたり(川に向かって、飛び石対決)・坂道...
  • FCF286CE-258B-4EAA-A1A5-9F15D17C57AD

    パーソナルトレーニング体験キャンペーン【越...

    2023/01/26
    パーソナルトレーニングの体験キャンペーンを行います。通常4,500円の体験がなんと1,000円となります!期間は2月1日(水)〜2月14日(火)まで。※体験受付を14日までに連絡頂けた方が対象となります。※実際...
< 12 >

NEW

  • 越前市スポーツ教室開催!【越前市ジム】

    query_builder 2023/09/26
  • フレイル予防講座を開催しました。【越前市ジム】

    query_builder 2023/09/25
  • 企業様にお伺いして、運動のご案内をさせて頂きました。【越前市ジム】

    query_builder 2023/09/21
  • 第1回 マラソン練習会を開催しました!【越前市ジム】

    query_builder 2023/09/20
  • 側弯症・腰痛にお悩みの方【越前市ジム】

    query_builder 2023/09/18

CATEGORY

ARCHIVE

体を鍛えるのはつらく、苦しいだけだと思っている方ほど、レッスンの楽しさやスタジオのアットホームな雰囲気に驚かれます。姿勢を正し、緩んでしまった部位を引き締めるためには相当な運動量が必要です。当然筋肉には負担が掛かり、場合によっては筋肉痛になることも少なくありません。このような日々の取り組みが積み重なって美しいボディラインを手に入れることができますので、継続的にトレーニングへ励むことをおすすめしています。

会員様が楽しくレッスンを受けられる手助けの一つとして、記事を更新しています。健康増進の観点からも、ただ苦行に耐えるようなレッスンの取り組み方はおすすめできません。スタッフの日常や自宅でできるトレーニング方法、実際に行うトレーニングの様子をご覧いただければ、モチベーションアップにつなげていただけます。もちろん定期的に更新していますので、飽きることなく楽しむことができます。