トレーニング効果が現れるのに要する期間は?【越前市ジム】
トレーニングを始めて、直ぐに効果が出るものではない・・・
と分かっていても、直ぐに効果を期待しちゃいますよね。
その気持ちすごく分かります。
では、どれくらいで効果が出るものなのでしょう?
運動は大きく分けると2種類に分かれます。
有酸素運動と筋力トレーニングです。
まずは有酸素運動からですが、
週に2回程度の運動を継続すると、約1ヶ月で持久力の向上が感じるようになります。
(※もちろん個人差はありますよ)
ここで言う持久力は心肺持久力と言い、簡単な表現で言うと心臓が強くなります!
具体的には、階段の昇降や運動時に息が上がらなくなる、と言った変化です。
ただ、有酸素運動時にある程度心拍数を上げる必要があるので、
しっかりと効果を出したいなら、心拍数を計りながら運動すると良いでしょう。
続いて筋力トレーニングです。
筋力トレーニングはもう少し時間がかかります。
週に2回程度の筋力トレーニングを継続すると、約1ヶ月半から2ヶ月で効果を感じるようになります。
ここで言う変化は筋力が上がってきます。
筋力が上がると、今までよりも重いものが持ち上がるようになります。
ただし、ここではまだ劇的な筋肥大は起こってきません。
すなわち、筋肉マッチョのように筋肉を大きくしたくても、直ぐには大きくなってきません。
筋肥大を感じ、他人からも筋肉がついたね!と言われるまでは3ヶ月以上かかります。
まさに、
ローマは1日にして成らず!
です。
ちなみに筋トレを行った時に起こる変化を図で表してみます。
と、このようなイメージです。
このように運動の効果が現れるまで、3ヶ月要します。
一度思い立って始めた運動を、3ヶ月するかしないかで止めてしまってはもったいないですね。
年齢問わず、筋力は向上すると言われますので、
どの年代の方も、運動を始めたなら、最低3ヶ月は頑張っていただきたいです。
一人ではなかなか続かないので、
トレーナーのサポートがある
パーソナルジムまたはJ-サーキットはおススメですよ!!
NEW
-
query_builder 2025/03/19
-
膝痛にお悩みの方へ…おススメのイベントです【越前市ジム】
query_builder 2025/03/12 -
健康運動指導士【越前市ジム】
query_builder 2025/03/05 -
芸能人ご来店!月刊誌の取材を受けました!【越前市ジム】
query_builder 2025/03/02 -
親子でご来店!楽しくトレーニング!【越前市ジム】
query_builder 2025/02/23
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/034
- 2025/029
- 2025/014
- 2024/127
- 2024/117
- 2024/1010
- 2024/093
- 2024/075
- 2024/063
- 2024/0414
- 2024/028
- 2024/014
- 2023/128
- 2023/116
- 2023/1010
- 2023/0913
- 2023/088
- 2023/0712
- 2023/068
- 2023/0510
- 2023/0411
- 2023/039
- 2023/0213
- 2023/0111
- 2022/1217
- 2022/1114
- 2022/1010
- 2022/0913
- 2022/0811
- 2022/0713
- 2022/067
- 2022/057
- 2022/047
- 2022/035
- 2022/024
- 2022/017
- 2021/127
- 2021/115
- 2021/103
- 2021/094
- 2021/088
- 2021/077
- 2021/041
- 2021/036
- 2020/082
- 2020/076