有酸素運動する時に気をつけていること【越前市ジム】
仕事柄、
体型の維持は出来ていると思っています。
しっかりと筋トレと有酸素運動を毎週こなしているため、
特別に何かに気をつけていると言うよりは、
『習慣化してしまっているので特別気をつけないレベルになっている』と
言う方が正しいでしょうか。
なぜ、こんな話題かと言うと、
時々会員様からこのように尋ねられます。
『有酸素運動の時に何か気をつけてますか?』
これは先ほどの体型維持と関わりますね。
私が有酸素運動する際のルーティンがあります。
①運動の1時間ほど前に軽くエネルギーを取る
具体的には、おにぎり一個とか、プロテインバー一本など。
②運動の10分前からcspp1を飲む
500ccに20gを溶かします。
③運動時は、心拍数を140〜150まで上げる
最高では170拍/分ほどまで上がりますが、瞬間的です。
というものです。
これらを気をつけて有酸素運動を行っています。
週2回、有酸素運動を行うのですが、
このルーティンで体型は維持していると実感しております。
では、どんな有酸素運動かというと、
それはパンチエクササイズのレッスンです。
『FIGHT DO』というレッスンになります(ファイドウと読みます)
音楽に合わせてパンチやキックを行うので
全身をくまなく使い、おまけに腹筋エクササイズまで行います。
今から10年ほど前、
フルマラソンにチャレンジしていた時期はよく走っていましたが、
今は、自分のルーティンではレッスンを行っているだけです。
筋トレも重要ですが、やはり有酸素運動も大事です。
そして私のルーティンは、
体脂肪を燃焼させるように行っております。
もし、参考になれば嬉しいです。
『FIGHT DO』のレッスンも楽しいので、
興味がありましたら、ぜひお問い合わせくださいね!!
NEW
-
query_builder 2025/03/19
-
膝痛にお悩みの方へ…おススメのイベントです【越前市ジム】
query_builder 2025/03/12 -
健康運動指導士【越前市ジム】
query_builder 2025/03/05 -
芸能人ご来店!月刊誌の取材を受けました!【越前市ジム】
query_builder 2025/03/02 -
親子でご来店!楽しくトレーニング!【越前市ジム】
query_builder 2025/02/23
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/034
- 2025/029
- 2025/014
- 2024/127
- 2024/117
- 2024/1010
- 2024/093
- 2024/075
- 2024/063
- 2024/0414
- 2024/028
- 2024/014
- 2023/128
- 2023/116
- 2023/1010
- 2023/0913
- 2023/088
- 2023/0712
- 2023/068
- 2023/0510
- 2023/0411
- 2023/039
- 2023/0213
- 2023/0111
- 2022/1217
- 2022/1114
- 2022/1010
- 2022/0913
- 2022/0811
- 2022/0713
- 2022/067
- 2022/057
- 2022/047
- 2022/035
- 2022/024
- 2022/017
- 2021/127
- 2021/115
- 2021/103
- 2021/094
- 2021/088
- 2021/077
- 2021/041
- 2021/036
- 2020/082
- 2020/076